面白いことやって生きよう

なんか作ったり 面白いことしたり

お寿司って

スポンサーリンク

はいはーい もう膝が限界です どーも私でーす

ちなみに手も痛いです 

今度多分骨シンチっていう検査をしてもらいます

え~と放射性物質を注射して2-3時間放置「ほっとかれる」

その後何かしらの機械で写真を撮ると悪いところにその放射性物質がたまっててわかるという検査です

これをするかしないかですね。前は「したら?」

って言われたけど、今度のエコー検査次第かな。おーい検査増えとるやないかーい

ということで

 

今週のお題「寿司」

でございます

私はあんまりお寿司食べませんねー

特に握り寿司というものはほんと食べないなー

おかんは食べますからおかんが食べれないイカとかタコのやつ食べるぐらいかなー

ということでお寿司でお話しすることが無いということもなく

お話しします

お寿司というのはむかーしは立ち食いだったらしいですね

それは握り寿司の話で

庶民の方なんかの寿司と言えば、ばらずし「ちらし寿司」

ですね

f:id:kiyo-binbou:20210715131828p:plain

ちらし寿司

なんか岡山の方は祭り寿司と言っていろんな具材をのせて

はでーなお寿司なんですってね

うちのちらし寿司は

サブちゃんのやつですよ

f:id:kiyo-binbou:20210715131938j:plain

ちらーし

ふつー

混ぜるだけのやーつ

それはそれで美味しいのですが

だーいぶまえ、ケンミンショーで京都の上の方で食べられる

ばらずしが美味しそうなので一回作ってみましたよ

ということで

いきなりばらずしを作ってみたのコーナー

ご用意するのはこちら

サブちゃんのやつー

f:id:kiyo-binbou:20210715131938j:plain

2回目

サバ缶

f:id:kiyo-binbou:20210715132113j:plain

鯖缶ですしょうゆ味のやつ

以上です

まずサバ缶をテフロンのフライパンにイン

普通の鍋でも良いけどくっつきますのでそれだけはご注意を

そこに砂糖を入れまくります

こういうばらずし等の食べ物というのは主にハレの日に食べるものです

日本人はハレの日に食べるものは甘くするんです

昔は甘いというのが贅沢だったので砂糖が贅沢なのです

だから甘くします

f:id:kiyo-binbou:20210715132226j:plain

砂糖を入れておりますいっぱい

いれますと混ぜ混ぜして

火にかけます

ポロポロになるまでは焦がさないように注意して混ぜ混ぜ

f:id:kiyo-binbou:20210715132435j:plain

混ぜ混ぜして~

ポロポロになりましたら

おはしにちぇーんじ

f:id:kiyo-binbou:20210715132554j:plain

もう少し混ぜ混ぜ

もう少し混ぜ混ぜ

そしたら火を止め

f:id:kiyo-binbou:20210715132708j:plain

ほぐすように混ぜ混ぜ

はしで混ぜ混ぜ

出来上がり

色合い的に玉子が欲しいので

めんどくさいから煎り玉子つくって

f:id:kiyo-binbou:20210715132813j:plain

玉子

サブちゃんを混ぜたご飯の上に

そぼろと玉子をのせていただきまーす

f:id:kiyo-binbou:20210715132905j:plain

出来上がり―

すし太郎って海苔とゴマついてなかったけねー

さくらでんぶというものの代わりですね

さくらでんぶは鱈や鯛なんかで砂糖やみりん入れて食紅で色付けて作るものですけど

鯖は無添加で体に良いかも

皆さん毎日食べるのは甘すぎるかもしれませんが

何かお祝いの日とかつくって食べてみてはいかがでしょうか

じゃーこんかいはこのへんで

ではではー

原付欲しいー