どーも私でーす。
アッ気にしないでください
ただ脂肪肝なだけですから
ダイエット、ダイエット、簡単にできるか―!
さて
今週のお題「やり込んだゲーム」
です
そうですねーまあ私はゲームしてる世代です
しかもテレビゲームね
その代わりボードゲームとかはしてない世代です
人生ゲームとかそういうやつ
私はファミコンからちゃんとゲームをやってる世代
下手すりゃなんかおもちゃ屋さんでファミコンじゃないゲームもやらせてもらった
なー(あれは何だったんでしょう?)
まあでもそんな簡単にファミコンを買ってもらえるわけもなく
何回もオトンに頼んでやっと買ってもらえたなー
品薄の時で当時当たり前のように
抱き合わせ販売で買ったなー
えーっとね
なんとかデストロイヤーみたいな飛行機のゲームと抱き合わせでしたねー
ファミコンの話はそれぐらいにして
やりこんだゲームの話ですよねー
うーん
飽き性なものでねーすぐ飽きるんですよねー
どれもなんか中途半端な感じがする
あーでもマリオカートははまった
全部やったわー
でもイライラして任天堂の本社に突撃しようかと思ってやめた
コンピューターの走りがえげつなくて勝てないから
でもその時「あー機械に遊ばれてるんだな」って悟りました
それからゲームってそんなもんじゃんって思うようになった
って何の話を私はしているのでしょう?
それでは真面目にやりこんで今でもやってるゲーム
それは
です
おーまた地味なゲームですねー
私とテトリスの出会いは
当時当たり前のように抱き合わせ販売で手に入れた
ゲームボーイ(初代)
に付いてたのが始まりです
もうずーっとテトリスやってました
なんか難しい9-4レベル?みたいなやつ
もう上から降ってくる奴が早くてどこに置いたら消えるのか解らない位の奴
ところでテトリスはロシアの人が考えたパズルゲームって知ってましたか
四角い4つのブロックの配置を変えてるだけなのにそれでパズルゲームにするんだから
凄いよ。
ちなみに降ってくるのは
テトリミノって言います
これを4段きれいに重ねて行って
テトリスって4段きれいに消える時の快感というかなんというかねー
これねでも実際
ゲームボーイがつぶれてやってなっかったんですよねー
でもテトリスやりたいなーっていうのはずっとあって
Wiiで配信されたときすぐに買ってやりましたもんねー
しかしそのWiiも衰退の一歩をたどり
今やswitchじゃないとゲ―ム機じゃないじゃんみたいな風潮
私の家のWiiも箱の中です
パソコンでゲームをやり始めると
ゲーム機いる?
となるわけですよ。
しかも今はスマホでもゲームできるじゃない
ね
スマホにもあるんですよ
「おー久しぶりにやろう」
ダウンロードポチ。
やって見た
あかんこれはあかん
テトリスには違いないが
これじゃない感
まず
どこ押したらいいのかわからん
どこ押したらどっちに回転するのかわからん
コントローラーでゲームする世代だから、どうも画面タッチっていうのがわからん
スマホで使えるコントローラーないんかい
こらー
と思いながらふらふら―っと
嵐のCDを探しに
たまたまゲームコーナーヘ
ん?
とな
パズルゲームはいつでもゲーム性というかずーっと遊べるからどうせお高いんでしょ
464円?
そりゃ買うでしょ
いやー3DSは持ってないけどDSは持っててよかった
今またテトリス熱再燃です
昔は簡単だと思ってやってたのに
なんか今は難しいの
200列目標に消しましょうって言われても
消せないのよ
最高150列
几帳面というか馬鹿だから
基本テトリス狙いで重ねていくから
ダメなんですよ
点は取れるけどね
単純だけど面白いよ
暇な時間とかにやると
では今回はこの辺で
ではではー