はいはーい 汗っかきです どーも私でーす
新陳代謝がいいのか、ただ太ってるだけなのか
もー年がら年中汗かいてます
この今の季節ちょうど涼しくなってきて
どっか行ってエアコンがついてないとき汗がどばー
さ~話は変わっておじさん原付に乗る第二弾
どーやったら乗れるの?篇です
そんなもん知ってるはーという方もなんとなく聞いていってくださいな
はい
まず乗ろうと言う気持ちがいります
どうして原付が必要なのかとか
格好いいじゃんとか買い物に便利とかそんな気持ちかな
でもそれと同時に原付とはいえ人に怪我させるかもしれないという気持ちは持っておいてくださいね
次は
免許証がいります
無免許はだめですスーパー犯罪です
無免許で乗っていいのは私有地だけ
電動キックボードやセグウェイなんかも私有地は無免許でおkですけど
公道走るときはちゃんと装備とかしないと捕まりますよ
前科持ちですよ
それでは免許の取り方
まず役所へGO!
そして「住民票をくれ」とビシッと言いましょう
何でいるのかとか聞かれますけど
「免許証取ります」と言ってもらってきましょう
お金いりますけど(300円ぐらい)
次に写真を撮りましょう。
普段眼鏡かけてる方は眼鏡つき、コンタクトの方は付けてても付けてなくてもどっちでも
ちなみに左右合わせて視力0.5無いと取れません
無い場合は眼鏡屋さんへ行って安ーいのを作ってきましょう
そしたら住民票と写真持って
ハンコと筆記用具もいるよー眼鏡やコンタクトしてる人はして行ってよー
教習所へGO!
じゃなくて
直接どの都道府県に一個はあります
自動車運転免許試験場へ行きましょう
そこでお金払って用紙をもらって必要なことを記入して(7750円いります)
そしたら試験です!
あー勉強はしてきてくださいね。
本も売ってますし、パソコンでも問題集ありますし、アプリでもありそうな気がします。
大体ここで嫌だー!ってなります。
でも基本丸覚えでいいんです。
基本的なことですから
注意点は基本的な交通ルールを回りくどい言いかたして
引っ掻けて来ることです
そこを注意すればまずとれます
ここで仮にバイク乗りたく無くなっても
免許証は最強の座はマイナンバーカードに譲りましたが
免許証は最強クラスの身分証明書になりますので
一回行ってみては?
試験が終わってしばらくすると
電光掲示板の前にみんな集まりまして
デーン!と
合格発表が行われます
番号がありましたら次は3時間の実技講習があります
それが終わると見事
免許証がいただけます。
ちなみに私は普通免許を持ってるので今回は免許を取りに行くことはしておりません
普通免許を持ってる方は原付免許がもれなく付いてるのでわざわざ取りに行く必要はありません
免許証に普通しか書いてなくても大丈夫です。(上のピンクの部分ね)
次は免許を取ったのでバイク購入です
2種類方法があります
新品か
中古です
中古はやはり走行距離が長かったり、乗ってた人の癖があったり、部品がちょっとへたってたりします。
しかし値段は新車の半分ぐらいで買えます。
古くてもかっこいいのがいいという方
この車種じゃないとヤダという方などは中古でも
新品を買った方がいい場合は
まず新品であるということで壊れんし壊れても保証期間があってただでなおしてもらえる
へんな癖がついてない
自分のもの感があるなど
さて次回はバイクを買う方法や費用などについて考えてみたいと思いますよ~
バイクを買うだけじゃ乗れませんからね~
それじゃー今回はこの辺で
ではではー
最近忙しくて物が作れないすいません
いいわけ