面白いことやって生きよう

なんか作ったり 面白いことしたり

車に乗って一年

スポンサーリンク

はいはーい

春眠暁をおぼえず

どーも私でーす

 

ねむたーてしゃーない

薬飲んでるからかもしれんけど

痛み止めは少々眠くなりますもんね

 

さて

車に乗って一年たちましたー!

もう一年

なんと走行距離

50km位w

弟と2人で乗って

500kmちょっと

まあ乗ってませんわ

 

最長が大阪、京都の片道

後は近所

 

一運転一事故りかけ

で一年で御座います

 

何でか

ほぼ一回は何か問題が

全部自分が注意すればいいものばかりなんですけど

 

パーキングに止めるのに

板の上じゃなく

機械の上に乗ってみたり

 

気を付けなければ

 

さてそういうことで

1年経った訳ですけど

感想から言いますと

もっと乗らなあかんなー

です

とにかく一年無事故無違反でしたけど

これを続けていかないとねダメですし

乘らなければ無事故無違反のままですが

 

それだともったいないし

では

一年乗ってみて分かった

良い事

悪い事

 

まず

良いことから

行動範囲が増えた

これはすごく思います

オカンが体弱いからどっか行こうにもタクシーで

着いたら着いたで休み休み動かなあかんので遠出は躊躇してました

 

しかし自家用車があることで

好きな時間に行けるし

車いす積んどきゃ着いてもすぐ行動できる

オカンの気晴らしにもなるし

イオンモールにも行ける

ラジコンを真剣に復活しようと思えた

ラジコンのレースというものは前も言いましたが

朝が早い

そして車乗ってないと

電車移動

荷物があんまり持てない

電車でも持っていけるけど

あんまり多いと迷惑でしょ

 

そこで車があると

荷物が詰める詰める

でも前レースあったけど

電車で行く癖で荷物少な目コンパクト仕様にしてしまった

 

年に3回ぐらいかなメーカさん主催レースは

それぐらいなら出ようかなと思えるようになった

他の方は遠征って違うとこまで行くみたいですけど

 

まだいい事はありますが

良いことがあれば悪いこともあります

それでは

悪い事

 

怖い

 

まあこれは慣れなければ仕方ないですね

高速道路とか怖いよー

100㎞出せって言うんだもん

原付で30超えたら怖いのに

でも怖く思ってる方がいいかもしれませんね

 

お金がかかる

予想はしてた

月々駐車場代がかかります

しかも借りた駐車場がケチったばかりに

出しにくい

右側が死角ありまくりで

しかもチャリンコがやたら通る道沿い

怖いよー

 

やたら点検がある

車屋さんの点検

認定中古車というものを買っているので

半年に一回点検が

お金がね込みなんですよ点検費用

だから行かなしゃーないんです

 

で行くでしょ

そのたびに

オイルがーって

3万円ですよ

中古車の悲しいとこ

前のオーナーさんがやってるかやってないかで

大変

でタイヤを変えろー

8万円ですよ

 

税金

乗っても乗らなくても

払わなきゃいけない

もう来ますよ

封筒が

原チャも払わなあかんし

 

ガソリンはいうほどお金かからないかな

原チャのほうが頻繁に給油しないといけないかな

 

何しか

維持費というものが思ったより掛かるという印象です

 

すぐ汚れる

これは黒い車だからでしょうけど

すぐ砂まみれになるんですよー

どっかから飛んでくる砂でー

 

洗車しに行ってもまた飛んでくるんですよねー

何とかならんの

 

思ったより電車のほうが安い

どっか行く場合

3人なら電車より車のほうが安いかなーと

思ってました

2人でもそう

 

じゃーねー車で行くでしょ

高速料金だー

駐車場代だー

って

電車の方が安かったりします

 

高速代に至っては

ETCカード使って乗ると

実際いくら払ってるのかわからんもん

 

ですので

車に乗ると

良いことは

どっか行ってみようと思えること

悪いことは

とにかくお金がかかるということ

これに尽きますかね

 

運転の上手い下手はね慣れれば何とかなるなと思いました

あとは

昔よくしてくれてた自転車屋さんが言ってた

「車乗る前に原付は乗っとけ」

これは本当にそう思えました

 

道路の真ん中を走るのは自転車じゃ無理ですから

車道ね

景色が違いますから

 

何事も無ければ

車検代も払ってるので

あと3年は乗らないといけません

これからも気を付けて乗らないと

 

じゃー今回はこの辺で

ではではー

 

またラジコンのレースがあるんだった

ボディどうしようかなー