はいはーい
もう少しで雨がー
どうも私でーす
もう雨にいい思い出が無くて
貧乏だった、いや今でも貧乏ですけど
雨漏りの音がもう嫌で
雨嫌いなんですよ
さて
私が住んでる大阪府
イベントをやってますよね
そう
ちがーう
万博です
今でもアンチな人はいますが
何とか開幕した万博
これに行ってみようじゃないか
せっかくやってんだから
行かなもったいないやん
ということで調べまーす
予約しなあかんのか
IDがいるって?
作ろうじゃないか
ここで個人情報が抜き取られるとか言われてますね
まあいいや
どうせもう世界中に知られとるやろ
ちなみに支払方法は
クレジットカードのほか
コンビニ払いでもOKですのでカード番号は抜き取られないかな
作ったぞ
なになに入場ゲートを予約?
開幕した後とか
開幕前のテストとかで
地下鉄がめっちゃ混むと情報が
地下鉄があるのが東ゲートで
混んで無いのが西ゲート
地下鉄の方が安いし乗るのも楽なんですけど
めっちゃ入場に時間がかかるらしいので
西ゲートから入ろう
えーと
西ゲートはバスで来る人用か
でバスは何処から出てるのかなー
桜島駅から頻繁に(桜島駅はUSJの最寄り駅のも1個先の駅です
その他色んな駅から出てるのか
えー予約制だってー
どうやって予約するの
えーまたアプリいるのー
ということで
KANSAIMaaSと言うJR西日本が作ってるアプリを
スマホに入れて
もうこの段階で訳が分からなくなってる
じゃー最寄りの駅から出てるバスを予約と
ん?
埋まってる予約が埋まってる
ちなみにこの段階で
万博のチケットは買ってました
日付と入場時間を予約してるのに
バス無かったら行かれへんやん!
万博の入場券は
3回まで予約変えれるんですけど
1回変えて西ゲートにしたんだよなー
他の所から出てるバスを探しまして
何とかあった
大阪空港から出るバス
めっちゃ遠回りやけど仕方ない
しかも高い
帰りは最寄りの駅行きがあったから予約と
で次は
パビリオンの予約?
7日前予約?
ナンノコッチャ
7日前までに予約出来る枠かー
とりあえずガンダムを予約
外れたー
全部外れたー
終わったー
私は何のために万博へ行くんだー
で万博会場内で飲み食いしたり
お土産買ったりするのは
基本電子マネーだそうです
現金が使えないとか
私が調べたところペイペイが一番使えるかなーと
でもやっぱり電子マネー信頼できひん
という方は
交通系ICカードが安全かなと思います
関西圏ならICOCA(イコカ)
中でもイコカ、スイカ、マナカは駅でも買えますし
チャージも駅で出来ます
チャージした分しか使えないから
最悪落としても
その分しか不正利用されないから
安全面もいいかなと
会場内でもチャージできるようですし
ちょっと買うのにお金がいりますけど
500円のデポジット料がいります
預り金みたいなもんですね
いらなくなったら駅持っていったら返してくれます
では
近日公開
万博へ行ってきたに
ご期待しなくてもいいですけどお待ちください
じゃー今回はこの辺で
ではではー
はーくじ運ないなー