はいはーい 好きな鳥の種類は悪さをしないカラス
どーも私でーす
変でしょー
ユーチューブでねカラスを保護して育ててる動画があるんですそれ見てたら怖くなくなったんですよね
後キョエちゃんのおかげかな
皆様、マスクしてますか?
マスクはどうもずーっとしとかなあかんのかな
マスクして動くのって意外としんどいの知ってますか皆さん
暑いし、息苦しいし
そんな中こんなニュースが
ユニクロさんがエアリズムの生地を使ったマスクを売り出すそうな
確かにひんやりして付け心地もよさそうな
ん?作れるよねこれって思っちゃたので
偽物を作ります!(堂々と偽物ってw)
まーエアリズムを使わないだけです
用意したのはこちら
毎度おなじみワークマンのシャツ
なぜこの色かそれは裏面(肌にあたる部分ね)の色が表面と違うからです
こっちが表(すいませんごちゃごちゃしてて)
ほかの色は表裏、色が一緒でどっちがどうだかわからなくなるかもしれないから
でーなるべくおっきくて(布がたくさんでお得です)長袖の奴を購入
で結局3Lのこれになりました(5Lも売ってるらしいけどなかった)
それではカットしていきましょう
多分涼しいのは立体型のマスクでしょう
でも縫うのが若干難しく耐久性もあまりないような気がするんですよね
だから今回もプリーツ型で作っていきましょうね
それでは買ってきたシャツを切っていきますよー
切り終わりました。なるべく大きく布を大きくとれるように裁断しましょうね
もったいないから(このサイズでマスク7個分取れました)
はいご覧のように表裏の生地が違いますね
この肌に直接あたる部分を口の方にすると冷たくて気持ちいいはずです
違うシャツを使う場合
(イオンのやつとか、それこそユニクロのやつとか)
この肌に直接当たる方に印をつけておきしょう
後は前回作ったように作っていきます
多分この記事だと思います。(多分って)
表裏間違えないように注意してー 二枚重ねます(上から見ると表、表となるように)
ひっくり返してー(この様に肌にあたる方、表、肌にあたる方、表となります)
出来ました(はしょったな)
さて作ってみて、してみた感想ですが、これは冷たい!と感じることもなく、でも
確実に息はしやすくなりましたね。でもガーゼで作った物よりは、肌触りは良く
付け心地はいいかもしれません。
ただ息がしやすいということは逆を言えば通気性がいいということ。ってことは
あれ的にはどうなんでしょうね(飛散防止目的)
自分から飛散するつばとかはガードしてくれるでしょうけどね(しないよりはまし)
ところで皆さんマスクしてると耳が痛くなりませんか
ゴムが短かったりマスクの幅がせまっかたり
こんな時はマスクのゴムを頭の後ろで止めたらいいんですよ
どーやって
簡単です
100均でマジックテープを買ってきますのりがついてるやつね
(マジックテープって面ファスナーとかベルクロとかいろんな呼び方がありますね)
これをぺりっとはがして、違う方どうしをぺたっと張り付けちゃう
そしたら5センチ位にカットして
ゴムをピーンと後ろに持ってきて先程のマジックテープで止めるだけ
これで耳の痛みはかなり解消されますよ まじで
でも時期的にマスクもずーっとしてると苦しくて暑くてしんどくなるので
人がいない所とか、外では適宜外した方がいいですよ。熱中症になります。
皆様も無理せず水分をよくとって、日陰探して歩くなど、熱中症にはご注意くださいませ。
今回はまたまたマスクを作ってみました おれはマスク屋かという話でございました
(販売はしておりません)
今回はこの辺で ではではー