面白いことやって生きよう

なんか作ったり 面白いことしたり

6.35

スポンサーリンク

はいはーい

ご無沙汰過ぎて申し訳ない

どーも私でーす

 

いやーほんとに忙しくてすいません

もうこの数日の間忙しくて食べるのも手を抜いちゃって

カツ丼ばっかり食べてました

おかげさまで体重が元通りw

 

さて

そうあれは春も終わり初夏になろうかという

6月35日

ん?

そんなのねーよ!

 

ハイ茶番

今回のテーマ

6.35です

 

皆様はDIYとかしますか?

DIYとかする方はわかるかと思いますが

こういう道具っていう物や材料って

「なーんか規則性があるなー」って思いませんか

 

そうですこの6.35という数字も道具の規格なのです

 

これは6.35ミリのことでインチにすると0.25インチです

こういうものは外国基準で作られてるものが多いんでしょうか

インチが良く使われますね

日本だと6.35ミリなんて言わず6ミリでいいじゃんってなりますもんね

 

この6.35という数字は結構使われてる道具が多いです

 

例えば

この電動ドリルの先であったり

ほんとはペン型ドライバードリルって言います

このようなラチェットドライバーの先

これは100均のラチェットドライバー

ここが対辺6.35ミリの六角になってるんですね

 

なぜか

それは便利だからです

例えばこのドライバーの先

ドライバービットって言います

これも対辺が6.35ミリになってます

そしてこのドリルこれも付け根の部分が6.35ミリに

これも

このナットを締める物も根元は6.35ミリ

これも

このように6.35ミリの規格を作っておけば簡単に先を変えて

ドライバーとして使ったり、ドリルとして使ったり出来る訳です

でも欠点もあります

これは私が思う事ですが

特にドリルの場合

中心がずれてることがあります

木とかそういう物なら少しぐらいはまあいいですけど

鉄とか金属、プラスチックなどの場合は結構致命傷です

 

そういう場合はこういうチャック式の電動ドライバーで

ごく普通の電動ドリル

6.35ミリに根元がなってないドリルを使うとか

もっと精密に開けたいときは別のピンバイスという道具を使います

 

でもDIYユースならこの6.35ミリは十分使える道具です

いやプロが使うんだから十分以上です

この6.35は先ほど言ったチャック式の電動ドライバーでも使えますし

そして意外と100均とかにも売ってたりするんですよ

これとか

これは何

これはソケットレンチです

ソケットレンチの差込口はほぼ対辺9.5ミリの四角なんですが

このように6.35ミリにする部品がついてたりします

こういう部品が

こうすることで6.35に

でもレンチは結構大きいナットを止めたりしますので

あんまり大きいナットを締めるときはちゃんと

9.5ミリのソケットがくっつく道具を買ったほうがいいです

特に自転車とかバイク、車などの場合は

 

このようにDIYや工作、電気工事や物の修理などには規格がいっぱいあります

面白い世界です

ホームセンターへ行って道具コーナーへ行ってみてください

規格という目で見ると違った感じに見えますよ

 

じゃー今回はこの辺で

ではではー