面白いことやって生きよう

なんか作ったり 面白いことしたり

年始で忙しいのになにか作ろうと思います(材料編)

スポンサーリンク

はいはーい 寒いですなー 2021年早々キャッチボールして

足首がいたくて仕方ない どーも私でーす

イヤー私、足低筋膜炎という怪我をおってるのに

バカだからおもいっきりボール投げてしかも準備運動なんかしないからそりゃーいたくもなりますわ

 

さて前回お話しました 

アート展に出す製作物を作るために材料を正月休み中に買いにいってきましたよー

といっても今回はそんなに凝ったことはする気ないので

おいアート展なんだろ?1000円払うんだろ?

まあいいんです。今回は参加してみるのがテーマです

逃げてるねーw

さて本題

まずは作るものをなんとなーく頭でイメージして

何で作ったらいいか考えます

今回はあまり大きく作る気がないのでというか大きいと

搬入が大変なので小さめにします

そしてゆるキャラっぽいデザインを思い描いてるので

まるっこくなります

ですので全部粘土やパテなんかで作ってもいいのですが

やはり重くなりますし、簡単に割れる可能性もあります

ですから今回も中にスチロールをいれます

ということでご用意したのがこちら

f:id:kiyo-binbou:20210108120843j:plain

すいません。きれっぱしで

カネライトフォームというもの

以前の記事でも紹介しました 断熱材でございます

 

www.kiyo-binbou.com

 

今回は家の段差解消のために使っていた物を

再利用します イヤーエコですねー

 

次は頭を丸くしたいので丸い発泡スチロールです

f:id:kiyo-binbou:20210108121135j:plain

高い

削って作ってもよかったんですけど時間短縮のためです(めんどくさいんじゃないんです多分きっとそう)

高かった

 

そして最終的に回りをコーティングするための

石粉粘土です100円のものをとりあえず4つ

f:id:kiyo-binbou:20210108121326j:plain

100均さいこ

後はやはり芯がいるので

これを

f:id:kiyo-binbou:20210108121501j:plain

針金界のレジェンド

番線です

某、鉄腕ダッシュでお馴染みの足場丸太というものを固定するのに使う、針金界の王、すごいかたーい針金です

道具を使って締めればすごくかたく締まってそして外れない

まーすごい針金です。私は一回おとんに習ったけどわすれてもた締め方。今回は締めませんけど

 

後は塩ビ板 アクリルでもいいけどたけーし、塩ビ板そのものを買うとまた高いので、硬質ファイルというものを使います。

これ1個で2つ取れる優れもの

f:id:kiyo-binbou:20210108121817j:plain

前の写真です

 

 

そしてこれからは工具類です

基本は前使った自作スチロールカッターを使いますので

 

www.kiyo-binbou.com

 

刃の代わりになります、ステンレスの針金

本当はニクロム線というものを使いますが以下略

f:id:kiyo-binbou:20210108122029j:plain

針金

 一応これも買いました

100均のスチロールカッター

f:id:kiyo-binbou:20210108122406j:plain

前も買ったんですけど部品がね

片手間に作業ができるので一応

 

大幅にカットしましたら削っていきますので

紙ヤスリと言いたいところですが

f:id:kiyo-binbou:20210108122523j:plain

紙やすり

大きく削っていくとき紙ヤスリは大変なので

これを

電動ドリルにつけて使うさびとりようのワイヤーの束になってるやつ

f:id:kiyo-binbou:20210108122134j:plain

こんなものー

これは前ルーターという道具を使って削ったとき

やすりビットだとなかなか削れなくて、ワイヤーだったら

早く削れたのでこれだけ購入してみました

効果はわかりませんけどw

後は塗料関係(まだ買ってない)

接着剤関係(家にある木工用ボンド)

重り関係(これも買ってない)

これで作ってみます

 

まずは内臓から作っていきましょう

ではではー

ぜったいまにあわん

多分。知らんけど